飲食業で10年間培った接客スキルやチーム運営の経験を活かして、新しい業界に挑戦したい。
そう思った時、自転車業界に興味を持つきっかけが訪れました。
地域に根ざした職場で働けることや、親しみやすい雰囲気に魅力を感じたことも決め手に。
未経験からのスタートですが、安心のサポート体制が整った環境で、自分らしい働き方を見つけています。
働きやすさとやりがいのバランスが取れた今、毎日が新鮮です。
未経験でも安心の研修や先輩のフォローで、自転車の整備や接客スキルを一から学べる環境が整っています。
お客様に寄り添いながら、自分らしい働き方を見つけられる場所。
それが、私の働く理由です。
安心の研修体制があり、未経験でも安心です。正社員へのステップアップも♪
飲食業から転職を考えていた時、アルバイトスタッフの自転車を直して喜ばれた経験がきっかけで、自転車業界に興味を持ちました。その時、自分の手で誰かの役に立てた実感が嬉しく、『こういう仕事もいいな』と思うように。サイクルスポットを選んだのは、地域に根差した温かい雰囲気と、毎日の通勤もしやすい立地でした。お客様一人ひとりとじっくり向き合える職場だと感じ、これなら自分にもできるかもしれないと、新しい挑戦に一歩踏み出しました。
入社前は、自転車の整備が中心だと思っていましたが、実際には接客の割合が高く驚きました。お客様のニーズを理解するには、相手の気持ちに寄り添いながら丁寧にお話を伺うことが大切です。飲食業で培ったスキルがここでも役立ち、『ありがとう』という言葉を直接いただける場面が多いことが何よりのやりがいになっています。今ではお客様に合わせた提案を楽しみながら、自分らしい接客を日々磨いています。
専門知識ゼロの状態からスタートしましたが、研修では基礎知識をしっかり学び、その後段階的に実技を教わることで自信をつけています。例えば、最初に学んだのは簡単なパンク修理やタイヤ交換といった基本的なスキル。それを実践する中で、少しずつ手応えを感じるようになりました。分からない時には、すぐに相談できる先輩や同期の存在が心強いです。2週間ごとに行われる研修では、自分の課題を明確にし、次に何を学ぶべきかが見えてくるので、スムーズに成長を実感できます。
前職では夜遅くまで働く日々が続き、体力的にも精神的にも負担が大きかったです。でも、今は店舗の閉店時間に合わせて退勤でき、労働時間が大幅に減少しました。休日もしっかり確保できるようになって、趣味の晩酌を楽しむ余裕が生まれています。生活スタイルが大きく改善したことで、仕事に追われる毎日から解放されました。自分の時間を大切にしながら働けるって大切ですよね。お陰で、心にも余裕を持ちながら、前向きに仕事と向き合える毎日を過ごしています。